行政書士登録証等伝達及び入会者説明会

6月2日(火)行政書士登録証等伝達及び入会者説明会に参加するため、今回もはりきって、静岡県行政書士会館に行って参りました。

IMG_0746a

当日は天気にも恵まれ、幸先の良いスタートを切ることが出来ました。行政書士証票の交付を受けていよいよ行政書士として仕事を行うことが出来るはずでしたが・・・

w(゚o゚)w えっ?はずでした?どういうこと??

式は10時30分より会館3階の会議室にて行われました。

早すぎると迷惑が掛かると思い近くで少し時間をつぶして10時20分ごろ3階に上がりましたが、私以外の方はすでに全員入場されていました。早速遅れをとりました。(;^_^A アセアセ・・・

今月の入会者は私を含めて6名でした。先日の本会の総会でご一緒した江尻先生とも久しぶりにお会いする事ができました。内訳は私を除いて男性3名女性2名で、富士宮、富士、清水、焼津、掛川でそれぞれ仕事をスタートする様です。

担当役員が2名おり、まずはじめに行政書士の品位保持と法令及び行政書士倫理の遵守についての説明がありました。配布書類として「行政書士必携~コンプライアンスの確立のために~」がありました。中を見ると倫理綱領や関連士業法規が掲載されておりました。前回のブログ記事で業際問題について取り上げた内容に関する事でした。じっくりと読み込みたいと思います。

その後、業務内容や業務の進め方報酬の決め方、職務上請求書の取扱い等についての説明がありました。特に職務上請求書の取扱については、行政書士は戸籍法に特別に業務遂行の為に請求を認められている士業の一員として責任を持って行うように厳しく指導がありました。

そしていよいよ、待ちに待った登録証と行政書士証票と徽章の伝達がありました。何と6名中1番目に伝達が行われました。ドキドキしながらもなんとか落とさずに登録証等を受け取ることができました。セーフ。

IMG_0755b

左側が行政書士登録証で、右側のバッジが行政書士の徽章になります。徽章の意味と行政書士の使命について日本行政書士会のホームページより抜粋させて頂きます。

行政書士は、法律専門国家資格者の中でも特に幅広い業務範囲を持ち、国民の生活に密着した法務サービスを提供しており、高い倫理観を持って職務にあたるよう心がけています。

規則により制定されている行政書士の徽章は、秋桜(コスモス)の花弁の中に「行」の文字を配したもので、調和と真心をあらわしています。

行政書士の徽章が意味するように、行政書士は社会調和を図り、誠意をもって公正・誠実に職務を行うことを通じ、国民と行政との絆として、国民の生活向上と社会の繁栄進歩に貢献することを使命としています。

「調和と真心」。これから業務を進める上での道しるべとなる指針です。

式の終了後は全員で名刺交換会です。様々なデザインの名刺をみなさん用意されていました。それぞれが色々な想いが一杯詰まっている名刺だと感じました。みなさん、同期の行政書士としてお互い励ましあって頑張りましょう!

名刺交換後、私を含めてもう1名の先生が早速2階事務局で職務上請求書を購入しました。合わせてこちらも一緒に購入することになりました。

IMG_0761b

行政(ゆきまさ)くんピンバッジ(500円)です! (*⌒∇⌒*)かわいー。

行政書士証票を首に掛けて、徽章とゆきまさくんピンバッジを胸につけてバリバリと業務をこなしている自分をイメージ。。。は、まだ出来ませんー。(;´▽`A“ マダマダ・・・

帰りに会館の前でそれぞれ記念写真を取り合いました。もちろん徽章を付けて。

IMG_0754b

当日は風が強く髪型は・・・若干あやしい感じでした。

 

そうでした。1点トラブルがありました。

行政書士証票の写真が曲がっていたため交換をお願いする事になり行政書士の業務開始が少し遅れることになりました。

行政書士証票の発行元は日本行政書士連合会のため交換には日数が掛かることが予想されどうするか悩みましたが、これからずっと使うものですので妥協せずに交換を選択させて頂きました。

早く届いておくれ~。“ヘ( ̄∇ ̄ )カモォーン♪


投稿者:

藤元 聖一

はじめまして!ふれあい福祉法務所長の藤元聖一と申します。 平成26年度の行政書士試験に合格したことをきっかけに念願の個人事務所を開設させて頂きました。 社会福祉士・行政書士の専門性を活かして、地元清水・静岡の地域福祉の発展のために精一杯頑張ります。 どうぞよろしくお願い致します。 ふれあい福祉法務事務所 http://www.fureai-fukushi.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です